週刊朝日(2023.01.27号・2023.01.17発売)「ここまで来た! ニッポンの新技術」の記事の中で「においのデジタル化」として弊社技術が取り上げられました。
毎日新聞(2023.01.09)に掲載されました。
毎日新聞(2023.01.09)に、兵庫県三木市が企業版ふるさと納税制度を活用した先端技術を持つ企業誘致の取り組みと、弊社との連携が掲載されました。
あけましておめでとうございます。
神戸新聞(2022.12.30)に掲載されました。
神戸新聞(2022.12.30)に、兵庫県三木市が企業版ふるさと納税制度を活用した先端技術を持つ企業誘致の取り組みと、弊社との連携が掲載されました。
年末年始休業のお知らせ
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら以下の期間を年末年始の休業とさせていただきます。
連休期間中は、ウェブサイトからのお問い合わせも休業とさせて頂きます。
ご不便をお掛け致しますが、ご了承下さいます様、お願い申し上げます。
【 2022年 12月 29日(木) ~ 2023年 1月 4日(水) 】
※ 2023年 1月 5日(木)より、通常営業を開始します。
ARCH OPEN DAY ピッチにてNTT様との取り組みが発表されました
世界で初めて大企業の事業改革や新規事業創出をミッションとする組織に特化して構想されたインキュベーションセンターであるARCHのイベントにて、会員企業様である日本電信電話様が登壇し、進行中である香味醗酵との共同研究内容について紹介されました。
ピッチの最後には弊社の技術でデジタル再構成したバニラ香料を噴霧してご来場の皆様に体感して頂きました。
ライフハッカー(2022.12.03)でSIW 2022の様子が取り上げられました
ライフハッカー [日本版](2022.12.03) にて SIW 2022の様子が取り上げられました。
兵庫県三木市の「地域課題解決型、先端技術を有する企業誘致」事業者に認定されました
三木市が抱える人口減少・少子高齢化に加え、多様化する課題に対応するため、地方創生に位置付ける 地域課題の解決に向けて、連携して取り組む先端技術を有する事業者として認定されました。
今後、本事業に係る企業版ふるさと納税の募集が開始され、寄附金額を上限として、企業誘地費用、地域課題解決に係る費用が補助される予定です。
SIW 2022の出展がNHKで放映されました
SIW 2022の出展ブースの様子が11月18日(金) 20:00からのNHK WORLD JAPAN『NEWSROOM TOKYO』で放映されました。
ネットでの配信で、しばらくはアーカイブで観れるとのことです。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/programs/#1002
アーカイブ
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/videos/20221118212634327/