弊社の基本技術説明、事業説明、匂い転送についての説明動画をYouTubeにてご覧いただけます。
どのように匂いを数値化するのか、匂いを数値化することで何ができるのか、匂いを転送するとどうなるのかなど
弊社の匂い数値化技術をより詳しく知っていただきたくご用意致しました。
セミナー【匂いの再構成技術と事業展開計画】開催のおしらせ
セミナー【匂いの再構成技術と事業展開計画】を開催致します。
・タイトル: 匂いの再構成技術と事業展開計画
・日時: 2023年 8月25日(金) 16:00~18:00
・会場: SSKセミナールーム
(東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F)
・申込サイト: https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_23372
・講師:
———–
香味醗酵とNTTデータは、2023年3月に包括的パートナーシップ契約を締結して、匂いの再構成技術の共同実験を進めています。
香味醗酵は、大阪大学発のベンチャー企業として2017年に創業し、世界で初めて世の中に存在するすべての匂いを数値化できる技術を実現しました。
また、NTTデータは、量子コンピュータをはじめとした新たな計算技術を利用して、匂いのデータのような大規模・高難度な数値計算に対する効率的な計算方法の開発に取り組んでいます。
本講演では、2社が共同で取り組んでいる匂いの再構成技術の研究内容とこの技術確立により推進していく、食品、ヘルスケア、医療、メタバース等の映像産業などへの、事業展開の計画についてご紹介します。
1.匂いの数値化
2.匂いデータベース
3.匂いの再構成計算
4.組合せ最適化
5.大規模高速計算
6.匂いの産業創出
7.質疑応答/名刺交換
医薬部外品製造販売業許可・化粧品製造販売業許可を取得しました。
「Goccia(ゴッチャ)」が商標登録されました。
このたび、特許庁に出願しておりました「Goccia(ゴッチャ)」が商標登録されました。
「デジタルフレーバー」が商標登録されました。
このたび、特許庁に出願しておりました「デジタルフレーバー(Digital Flavor)」が商標登録されました。
「デジタルフレグランス」が商標登録されました。
このたび、特許庁に出願しておりました「デジタルフレグランス(Digital Fragrance)」が商標登録されました。
2023年度「NEDO先導研究プログラム/新産業・革新技術創出に向けた先導研究プログラム」に採択されました。
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した2023年度「NNEDO先導研究プログラム/新産業・革新技術創出に向けた先導研究プログラム」に応募し採択されました。
NEDO採択情報
【本事業の概要】
脱炭素社会の実現や新産業の創出に向けて、エネルギー・環境分野(エネルギー・環境新技術先導研究プログラム)において、2040年以降(先導研究開始から15年以上先)の実用化・社会実装を見据えた革新的な技術シーズを発掘・育成し、国家プロジェクトを含む産学連携体制による共同研究等につなげていくことを目的として、先導研究を実施します。
【事業期間】
2023年度〜2025年度
【テーマ名】
ヒト嗅覚受容体応答に基づく世界初の匂い情報DXの研究開発
読売新聞(2023.04.15)に掲載されました。
読売新聞 関西版(2023.04.15)の「企業ラボ」に、
匂い数値化技術とその成果、今後のビジョンについて
代表取締役 久保賢治のインタビュー記事が掲載されました。
三木市より補助金交付が決定
兵庫県三木市「三木市地域課題解決に向けた先端技術を有する事業者誘致事業」の補助金交付が決定
【 交付金額: 20,000,000円 】
三木支店を設置しました
兵庫県三木市に三木支店を設置しました。
(兵庫県三木市志染町青山七丁目1番地の4 ・コープこうべ共同学苑内)