ラベンダー、ローズの香料は30〜50種類の成分から構成されていますが、弊社ではたった3〜4種類のバラやラベンダーに含まれない成分でそれらの匂いを再現しています。これにより原材料費や調合の工程を削減できます。
ヒトが感じる本物の匂いを他の成分で再構成した【リアル フレーバー・フレグランスシリーズ】は様々な匂いを再現します。
【嗅覚受容体応答抑制消臭剤 第1弾: 対イソ吉草酸消臭剤】の完成
浜弥鰹節様・鰹節フレーバー中間報告サンプルの完成
香味醗酵サイトと技術説明資料の英語版PDFを公開しました。
暑中お見舞い申し上げます。
大手繊維メーカー様 研究開発成果について
大手繊維メーカーのご依頼により、縫製済服飾において、機器分析では検出できないが、官能試験では感じる異臭成分の同定を行いました。
この結果は、ヒト嗅覚受容体センサーはヒト嗅覚が感じる匂い成分の検出において、業界標準の機器分析法GC-MSよりも有効であることを示しています。
日経産業新聞(2021.06.25)に掲載されました。(無料会員に登録すると月10本まで記事が読めます)
日経産業新聞(2020.06.25)に掲載されました。(無料会員に登録すると月10本まで記事が読めます)
日経エレクトロニクス(2021.07)に掲載されました。
日経エレクトロニクス(2021.07)に掲載されました。
特集「超進化型人間、誕生」のハイパーセンス編で弊社技術をご紹介頂いています。
大手発酵食品メーカー様 研究開発成果について
大手発酵食品メーカーのご依頼により、柑橘系香料の主成分であるリモネンに応答するヒト嗅覚受容体群の同定を行い、さらに同応答を増強する成分の探索を行いました。
従来報告されていたリモネンに応答するヒト嗅覚受容体はノイズを多く含むデータに基づいていて過大評価されていましたが、香味醗酵の新しいヒト嗅覚受容体センサーで初めて本当にリモネンに応答するヒト嗅覚受容体の同定に成功しました。
あけましておめでとうございます
みなさまにおかれましてはお健やかに新春をお迎えのことと存じます。
旧年中は一方ならぬ御高配にあずかり
誠にありがとうございました。
新年は2021年1月4日(月)から営業いたします。
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。